BBH-5(サンウェーブ製)
モーター音が大きくなってきたのと、古くなり汚れが目立つとのことで、
最新型のレンジフードへの交換をさせていただきました。
新しいモデルは、『10年間ファンの掃除不要』を実現したオイルスマッシャー採用機種です。
ファンとレンジフード内部(ケーシング)への油の侵入をブロックする独自技術により、
10年間ファンの掃除を不要を実現しております。
見た目も、すっきりし、ご満足いただけました。
BBH-5(サンウェーブ製)
モーター音が大きくなってきたのと、古くなり汚れが目立つとのことで、
最新型のレンジフードへの交換をさせていただきました。
新しいモデルは、『10年間ファンの掃除不要』を実現したオイルスマッシャー採用機種です。
ファンとレンジフード内部(ケーシング)への油の侵入をブロックする独自技術により、
10年間ファンの掃除を不要を実現しております。
見た目も、すっきりし、ご満足いただけました。
暖房ボイラー:OK-S1010(ナショナル製)
給湯ボイラー:UKB-SA380XP(コロナ製)
故障してしまった暖房ボイラーと一緒に、交換時期が近い給湯ボイラーの交換をさせていただきました。
現在、コロナの影響で、ほとんどのボイラーが品切れの状態が続いていますが、暖房ボイラーは影響が起きる前に、交換できましたが、給湯は納品に時間がかかり、11月取付となりました。
今年も寒くなり、商品が品薄で心配な状況ですが、住宅設備で不便にならないよう、出来る限りの対応を行っていきます。
三角タンク式トイレから、TOTO製ウォシュレット一体型トイレへ交換させていただきました。配管も後ろへ移動し、トイレ交換と一緒に、クッションフロア、クロスも交換したので、トイレの雰囲気も一新しました。
トイレを交換される場合は、交換後の床・壁紙の汚れが見えてしまうことがありますので、一緒に交換するのがお勧めです。
2世帯で使われていた2Fのキッチンスペースが不要になったため、一新してランドリースペースに変更しました。
洗濯機用の給水口はもちろん、汚れたものを洗えるSKシンク、湿度感知付の換気扇、アイロンスペースを設置し、快適なランドリースペースの完成です。
改修工事に伴い、置き型の灯油ボイラー(煙突式)から、ガスボイラー(FF式)へ、交換させていただきました。
配管も鉄管(銅管)から、耐熱性・耐寒性どちらも兼ね備えている架橋ポリエチレン管へ変更し、見た目もすっきりしました。
ユニットバス混合栓のハンドル部から水漏れしていたため、混合栓の交換をさせていただきました。古いタイプの水栓金具は、部品の供給が終わっていたり、部品によっては、部品代が高額になったりすることもあります。また、近年は機能が充実していたり、エコな商品も出てきています。
修理か交換かお悩みの際は、ご相談賜りますので、お気軽にご連絡ください。